電動アシストクロスバイク ブリヂストン TB1eは充電なしでどこまで走れるのか知りたくなり、箱根の芦ノ湖までの往復を試してみることにしました。
東海道を走るわけではないですが出発は日本橋からにしました。
距離は往復すると約220キロです。
輪行やお迎えの車がいるわけではないのでバッテリーが切れたらその時は自走して帰ってくるしかありません。
当然バッテリーはフル充電状態からのスタートです。
往路はエコモードで走るつもりですが箱根の峠がきつかったらスタンダードモードやパワーモードに切り替えるかもしれません。
回復充電モードは中間の1Lに設定しました。
日本橋からろくに走っていないのに早速寄り道。
ブリヂストンのディスプレイの前で記念撮影。
緊急事態宣言前ですが都内はガラガラで走りやすいです。
京急蒲田まで来ましたがバッテリー残量はFL(満タン)のまま。
横浜まで来ても表示は変わらず。
あまりにもバッテリーが入らないので、ひょっとしたら壊れているんじゃないのと疑い始めます。
しかし戸塚の坂を上りきったところでやっとバッテリー残量が95%になりました。
茅ヶ崎に到着。ここまでまだ5%しかバッテリーを使っていません。
体力もだいぶ残っているし、これなら夏海水浴にTB1eで来れそうです。
湘南海岸沿いを走る134号線は信号が少なくてとても走りやすいです。
海は春の爆風が吹いていましたが、防砂林のおかげで風はあまりキツくないです。
ここでどれだけバッテリーを温存できるかがポイントとなってきそうです
大磯付近でやっとバッテリー残量が90%以下になってきました。
ここから回復充電が効き始めました。
新しく西湘バイパス沿いでできた太平洋自転車道。
眺めは良いですが無駄にアップダウンが多いです。
しかし渋滞している車を横目に自転車でスイスイ進むのはなんとも気持ちが良いものです。
小田原に到着しました。
ここまで長い距離を走っているのに、まだバッテリーを20%しか使っていません。
驚愕の航続距離です。
二宮あたりから強烈な向かい風でかなり体力を削られました。
箱根湯本に到着。
さすがにずっと上り坂だったので5%バッテリーを消費してしまいました。
それでも75%も残っています。
寄り道しすぎて15時半になってしまいました。
ここから本格的な峠道が始まります。
日暮れまでに芦ノ湖に着きたいものです。
後半へ続く。
動画も作りましたので合わせてご覧ください。
コメント