JamisのカーボングラベルロードRENEGADE EXPERTに試乗しましたのでインプレしてみます。
ジェイミス レネゲイドシリーズのカーボンモデルは2種類あり上位モデルのELITEとこのEXPERTになります。
ELITEの完成車価格は460,000円もしますが、グラベルロードなのに重量は8.6kgとかなり軽量なモデルです。
対してEXPERTは重量は9.5kgですが、価格は310,000円に抑えられています。

RENEGADE EXPERT Price¥310,000(本体価格)
Size 48, 51, 54, 56cm
Frame Jamis Size Specific Design Dyad Plus T700/FRP monocoque carbon fiber frame
Fork Jamis Adventure ECO monocoque carbon composite
Rear Derailleur Shimano 105 RD-R7000GS/Crank Shimano 105 FC-R7000
Wheels WTB i23 STS disc rims with TCS (UST Tubeless Compliant System), 32H, front 12mm/rear 12×142 thru-axle
エアロロードのような小さい後ろ三角。
そしてダウンチューブはクロモリやアルミモデルにはみられなかった角断面を採用。
フレームの素材によって設計も変えてきてることがわかります。

ダウンチューブ底部にはボトルケージも取り付け可能です。

ケーブルルーティングもカーボンモデルは内装化されています。

エンハンス・コンプライアンス・オフセット(ECO)と呼ばれるカーボンフォークにボトルケージ用のダボ穴が取り付けられ、12mmのスルーアクスルになっています。

ディスクブレーキは油圧式のShimano BR-7070になっています。

メインコンポは105です。
かなり縦扁平の強いチェーンステーでしなりよりも剛性を重視したのかなと思います。

タイヤは700 X 36cのものが付けれれています。

試乗インプレッション
レネゲイドのアルミモデルのような伸びやしなりは感じられませんでした。
どちらかというと漕いだ力をそのまま路面に伝えてくれるようなフレームです。
平地よりも登坂で威力を発揮してくれそうなモデルです。
また、カーボンフレームなのでグラベルでの振動吸収に期待が持てます。
コメント